AEC-Q101グレードのコモン・モード・フィルタで安全な車載ワイヤレス通信を実現
ECMF2-40A100M6Yは集積型の車載用コモン・モード・フィルタで、MIPI A-PHY、FPD-link III、GMSL、APIX、USB2.0、USB3.2、USB4、HDMI2.0、HDMI2.1といった高速データ・ライン上でのEMI / RFIコモン・モード・ノイズを効果的に抑制するよう設計されています。
従来のディスクリートのコモン・モード・チョークまたはLTCCとの置き換えが可能なように設計されたECMF2-40A100M6Y(2ライン構成)をはじめとする同シリーズの製品(4ライン構成も用意)は、ISO 10605規格に適合した堅牢なESD保護を内蔵し、信号整合性の強化に最適です。
主な機能
- AEC-Q101準拠
- 12.5GHzの差動帯域幅
- コモン・モード減衰量:-15dB(2.4GHz~5.9GHz)
- VRMでの低リーク電流(IR < 70nA)
- 小さいPCB占有面積: 1.89mm²
- 自動光学検査対応のウェッタブル・フランク構造
関連情報

車載用ESD保護向けのコンパクトなコモン・モード・フィルタ・ソリューション
車載用ESD保護向けのコンパクトなコモン・モード・フィルタ・ソリューション
車載用ECMFコモン・モード・フィルタは、静電気放電(ESD)による破壊から保護して安全なワイヤレス通信を実現します
コモン・モード・フィルタの基本パラメータとそれが重要である理由
このアプリケーションノートでは、コモン・モード・フィルタがアンテナ感度劣化を防ぐ仕組みと、歪みのない最適な信号を確保するための推奨パラメータ設定を示します。ECMFシリーズがシステムの品質と信頼性をどのように向上させるかを理解できます。
アンテナ感度劣化の問題をECMFコモン・モード・フィルタで解決する方法
このアプリケーションノートでは、最新の電子システムが高速差動ペア信号に対応したコネクタを利用する高速リンクを使用して、HDビデオや高速データ・ストレージ、高速データ転送を実現する仕組みを説明します。また、差動ラインによる電磁ノイズの発生、電磁ノイズがレシーバの感度に及ぼす影響、ノイズフリーのRF信号受信を実現する方法についても解説します。