ハイスピードUSB4およびHDMI 2.1規格対応の広帯域(10GHz)コモン・モード・フィルタ
ノイズの多い環境や過酷な環境で今日のインダストリアルおよびパーソナル電子機器を正しく動作させるには、RFアンテナの感度を最適化し、適切なEMC規格に準拠させる必要があります。最適なRF感度を確保(アンテナの感度劣化を防止)してEMCの問題を回避するには、USBやHDMIコネクタなどのハイスピード・データ・リンクによる放射ノイズを抑制する必要があります。
さらに、ハイスピード・データ・リンクが高度化し続けた結果、ICコントローラやマイクロコントローラのESD感度もますます高まっています。これは、ICの障害を回避するには堅牢なプロテクションが必要になることを意味します。
STのECMF™フィルタの特徴は、WLANおよびBluetooth®周波数(2.4GHz~6GHz)でのコモン・モード・ノイズの深い超広帯域減衰と堅牢な(+10kV)接触放電ESDプロテクションを兼ね備えている点です。これらの新しいECMF™フィルタは、10.7GHzの帯域により、USB4、HDMI 2.1、USB 3.2をはじめとする最新のハイスピード規格に準拠しています。これらのデバイスは、6および10リードの小型µQFNパッケージで提供され、パーソナル電子機器と産業アプリケーション向けに最適化されています。
ECMF™フィルタの主な特徴
- USB4、HDMI 2.1、およびUSB 3.2 Gen 2規格に準拠する10.7GHzの帯域
- 以下のWLANバンドでの高コモン・モード減衰:
- 2.4GHzのSCC21で-15dBm
- 5.0GHzのSCC21で-21dBm
- 低い直列抵抗(3.0Ωでアイ・パターンのひずみを抑制)
- 6および10リードのµQFNパッケージ:組込みにより非常に小さいPCB占有面積と寄生要素の大幅削減を実現する、最大0.5mmの薄型パッケージ(プラスチック製パッケージにより産業アプリケーション向けに最適化)
- ハイスピードESDプロテクションとイミュニティを実現する0.25pFラインのキャパシタンス(静電容量)
アプリケーション例
関連情報
このホワイト・ペーパーは、放射EMI / EMCおよび共存の問題を予測して調査し、問題に対処するための新しいシミュレーション手順を開発する際の課題や実績について紹介します。
ECMF2-40A100N6およびECMF4-40A100N10は、HDMI 2.1、USB 4、DisplayPortなどの高速シリアル・バス用に10.7GHz帯域幅をサポートするESDプロテクションを備えたST初のコモン・モード・フィルターです。
このウェビナーは、アンテナの感度劣化やEMC規格への準拠を検討しているハードウェア・エンジニアや、より小型のハイスピードUSBおよびHDMIコネクタの設計方法を模索している組込みシステム・エンジニアなどをサポートします。
- ECMFが必要な理由:
- ノイズ抑制とコモン・モード・フィルタリング
- EMC規格準拠に向けたアンテナの感度劣化やイミュニティに関する懸念
- RSSIテスト結果、スペクトル分析、および10Gbps USB転送の転送速度テスト結果に基づくSTアプリケーションのラボ・セッション
- 最新のUSB4およびHDMI 2.1規格の概要
- ST ECMFのアプリケーションと製品の概要
このホワイト・ペーパーは、放射EMI / EMCおよび共存の問題を予測して調査し、問題に対処するための新しいシミュレーション手順を開発する際の課題や実績について紹介します。
このアプリケーション・ノートは、設計者が最適なプロテクション・デバイスを選択するために役立ちます。音声および電力データを5Gbpsまたは10Gbpsまで引き上げる唯一のコネクタであるUSB Type-C®インタフェースを中心にした設計により最高のパフォーマンスを確保するために有用なヒントを紹介します。
携帯電話やタブレットなどのモバイル・アプリケーションは、高解像度の動画や高データ・レートのストレージを実現するハイスピード・リンクを搭載しています。基地局と通信するために機器が使用するアンテナのさらなる広帯域化とスマート化が進む中、電磁干渉に対する機器の感度はますます高まっています。このアプリケーション・ノートでは、こうしたノイズによるレシーバ感度への影響を防ぎ、正常な受信状況を維持するための方法を紹介します。
このアプリケーション・ノートでは、IEC 61000-4-2規格に従ってSTのプロテクション・デバイスをテストする方法と、これをスタンドアロンの電子部品に応用する方法について説明します。
ネットワークに接続された今日の世界では、データが超高速でやりとりされ、コンテンツが高解像度の大型画面に表示されます。共通する特徴としては、ハイスピード・シリアル・リンク、複数モードでの作業、データ・レートの高速化などが挙げられます。しかしながら、高速での転送や長い回線は、コモン・モード・ノイズによる放射を誘発する場合があります。これらの問題を回避するために使用できる最も効率的なデバイスが、コモン・モード・フィルタです。このアプリケーション・ノートでは、コモン・モード・フィルタの基本パラメータとそのメリットを説明します。