STの共振および擬似共振コントローラ・ファミリには、あらゆる負荷条件で高い効率とノイズ耐性(0 Vスイッチング動作)を発揮するように設計された、ダブルエンド型(ハーフブリッジ)トポロジ向けの1次側コントローラが含まれています。
STの第1世代の共振コントローラであるL6598は、2つのパワーMOSFETを直接駆動するHVハーフブリッジ・ドライバを実装し、ソフト・スタート時間と最小動作周波数を設定するための専用タイミング・セクションを持っています。
STの第2および第3世代の共振コントローラであるL6599とL6599Aは、さらに高い周波数(500 kHzまで)で動作し、低負荷動作時の消費電力を減らすためのバーストモード動作、PFCコントローラと直接接続するための専用ピンの他、2レベルOCP(周波数シフトおよびラッチ・シャットダウン)、電圧低下保護、ラッチ・ディセーブル入力などの改良された保護機能などが追加されています。
これらのコントローラは、LCD TVやオールインワンPC、ハイパワーLED照明、およびAC-DCアダプタ(90 W超)で広く使用されています。
注目ビデオ
-
STNRG011
Digital combo multi-mode PFC and time-shift LLC resonant controller
-
L6599A
Improved high-voltage resonant controller
-
L6599AF
Ultra-extreme temperature range improved high voltage resonant controller
-
L6699
Enhanced high-voltage resonant controller
-
L6598
Resonant Controller
-
STCMB1
Transition mode (TM) PFC with X-cap discharge and LLC resonant combo controller
-
L6599
High-voltage resonant controller
-
L6599AT
IMPROVED HIGH-VOLTAGE RESONANT CONTROLLER