電気自動車(EV)がますます実用化されるに伴い、DC急速充電ステーションやCHAdeMO準拠の急速充電ステーションといった充電ステーションのニーズも高まっています。
DC急速充電ステーションでは、わずか10分程度で100kmの走行距離に相当する充電(レベル3)を車両に提供します。AC電力をバッテリに供給(その後車載充電器によってDC電力に変換)するレベル2充電器と比べ、レベル3の急速充電器は、DC電力を直接供給することで充電時間を著しく短縮しています。
現在、DC充電ステーションの主な電力レベルとして、市街地走行用の50kW以下レベル、高速道路走行用の150kWレベル、スーパーカー / トラック / バス用の350kWレベルの3つがあります。DC急速充電器には、通常、20kWのサブユニットが組み込まれており、このユニットを積み重ねることでより高出力のDC充電システムを実現します。市場調査によると、市街地走行用の50kW以下レベルのカテゴリが最大の成長を示しています。
STのDC急速充電器設計向け製品
STは、シリコン・カーバイド(SiC)MOSFETおよびシリコン・パワーMOSFET、ダイオード、保護デバイス(TVS)、絶縁型ゲート・ドライバといった幅広いパワー・ディスクリート製品、および高性能STM32マイクロコントローラを提供し、高効率かつ高電力密度のDC急速充電ステーションの開発に貢献しています。
STのCANトランシーバは、電気自動車と充電スタンド間の円滑な接続をサポートします。また、パワー・ライン・トランシーバとプログラム可能なBluetooth® Low Energy SoCにより、充電スタンドとユーザ・インタフェース間の高速接続を実現します。
DC急速充電ステーションのブロック図

All resources
アプリケーションノート (5 of 16)
Resource title | Latest update | |||
---|---|---|---|---|
24 Mar 2020 |
24 Mar 2020
|
|||
24 Mar 2020 |
24 Mar 2020
|
|||
24 Mar 2020 |
24 Mar 2020
|
|||
13 Sep 2018 |
13 Sep 2018
|
|||
24 Mar 2020 |
24 Mar 2020
|
|||
13 Sep 2018 |
13 Sep 2018
|
|||
24 Mar 2020 |
24 Mar 2020
|
|||
03 Apr 2020 |
03 Apr 2020
|
|||
24 Mar 2020 |
24 Mar 2020
|
|||
24 Mar 2020 |
24 Mar 2020
|
|||
24 Mar 2020 |
24 Mar 2020
|
|||
24 Mar 2020 |
24 Mar 2020
|
|||
13 Sep 2018 |
13 Sep 2018
|
|||
06 Feb 2020 |
06 Feb 2020
|
|||
13 Sep 2018 |
13 Sep 2018
|
|||
24 Mar 2020 |
24 Mar 2020
|
フライヤ (5 of 8)
Resource title | Latest update | |||
---|---|---|---|---|
18 Mar 2020 |
18 Mar 2020
|
|||
21 Jul 2020 |
21 Jul 2020
|
|||
13 Nov 2020 |
13 Nov 2020
|
|||
08 Mar 2019 |
08 Mar 2019
|
|||
23 Mar 2020 |
23 Mar 2020
|
|||
23 Mar 2020 |
23 Mar 2020
|
|||
23 Mar 2020 |
23 Mar 2020
|
|||
29 Nov 2019 |
29 Nov 2019
|
Magazine Articles (1)
Resource title | Latest update | |||
---|---|---|---|---|
15 Jun 2018 |
15 Jun 2018
|