次世代モビリティに必要な部品供給にとどまらないパートナーシップ構築
Flex社は、スピードとレジリエンス、そしてその規模を武器に、さまざまな自動車メーカーにイノベーションをもたらす製品ライフサイクル・サービスを提供しています。50年以上にわたる優れた製造の実績と専門性に基づき、ソフトウェア定義型自動車のコンピューティング・プラットフォーム、ハイブリッド車や電気自動車のパワー・エレクトロニクスに至るまで、次世代モビリティを牽引する革新的な先端製品を設計・製造しています。その優れた実績を生んだ要因は何でしょう?それは同社が長年にわたり、STをはじめとする多くの企業とのパートナーシップを育み、共同開発のエコシステムを構築してきたことにあります。これがパワー・エレクトロニクスにおける、サイズや効率などの領域で画期的なブレークスルーを生み出しました。
課題
- イノベーションと信頼性を両立できる半導体サプライヤとの協力を通じた次世代モビリティの発展
ソリューション
- Flex社とSTの長期にわたる協力
- 世界の自動車メーカーに供給されるFlex社製品の設計・開発を支える、STの車載向けソリューションの充実したポートフォリオ
効果
- スピードとレジリエンスを兼ね備えた次世代モビリティ実現に向けて、世界的な自動車メーカーへイノベーションを提供するFlex社の目標達成をサポート
- 最新テクノロジーを適用したハードウェア設計プラットフォームによる、自動車メーカーの開発期間短縮
- 業界全体のイノベーションを加速するユニークな統合型パートナーシップ
Flex社の成功要因
自動車業界において極めて大きな存在であるFlex社の製品は、数百ものユニークな自動車プラットフォームに採用されており、100社以上のオートモーティブ関連顧客に提供されています。中でも、最近の最も注目すべき製品には、次世代モビリティを実現するカスタム・パワー・エレクトロニクス・ソリューションがあります。
STのエキスパートたちは、シリコン技術を継続的に進化させることで、Flex社の目標、つまり電力変換の出力と効率の向上に向けた取り組みに注力してきました。また、最近では、Flex社のパワー・エレクトロニクスの発展に、STのSiCといったワイドバンドギャップ半導体に関する専門性は欠かせません。電動化に最適化された製品としては、STの車載マイクロコントローラが、電源システムの効率と安全性向上に、重要な役割を果たしています。これらのソリューションは、性能を犠牲にすることなく、より高電力密度の製品を設計するうえで大きく貢献しています。
![]()
“
STとの共同開発は、Flexが重視する開発エコシステムにおけるパートナーシップの一例です。これにより、自動車メーカーは信頼性、レジリエンス、スピードを高めつつ、
業界をリードするモビリティ製品
を市場に送り出すことができるのです。”
Mike Thoeny氏, Flex社 自動車部門社長
Flex社のオープンな開発エコシステムが実現するイノベーション
オートモーティブ分野における成功は効果的に集積できるかどうかに依存しており、これはFlex社のイノベーションにも当てはまります。Flex社とSTは、両社の開発チームの緊密な共同作業を通して、信頼の基盤を確立してきました。このパートナーシップに基づき、STは自社のロードマップを定期的にFlex社と共有し、自動車業界のイノベーションを加速させます。両社が構築中の緊密なコラボレーションに基づく次世代開発エコシステムでは、自動車メーカーとパートナーが、開発の初期段階からそれぞれの強みを持ち寄り、協力してモビリティの未来を開く取り組みを進めています。
![]()
“
次世代パワー・エレクトロニクスの開発に不可欠なSiCの専門性を持つSTは、Flexにとって
非常に重要なパートナー
です。”
Andreas Heim氏, Flex社 自動車部門エンジニアリング担当副社長