ASIPテクノロジーとは
STのASIPテクノロジーは、システム・レベル(IEC61000-4-2)のESDプロテクション、過電圧や過電流保護機能を備えたカスタマイズされたEMIフィルタ、および低ドロップアウト・レギュレータ(LDO)、マルチプレクサ、レベル・トランスレータといった他のIPを組み合わせ、ディスクリート実装よりもBOMコストを最適化しています。このソリューションにより、設計者はシステムのコストおよびサイズの削減、回路設計の簡略化が可能となります。
STのASIPについて
STのASIPは、STM32マイクロコントローラまたはTeseo GNSS ICのコンパニオン・チップとして、カスタマイズされた集積回路を提供し、性能や集積度を損なうことなくコストを最適化しながらシステムを簡単に設計できます。
STの製品は、DC電源入出力(USB Type-C®または任意のカスタム・コネクタを含む)、HDMI、およびディスプレイ・ポートの信号調整、ESDプロテクション付きのLNAインピーダンス整合、プログラマブル・ロジック・コントローラ入力向けのカレント・リミッタ、センサやLED保護、USB Type-C®ポート保護といった広範囲なアプリケーションを対象としています。
以下は、STM32マイクロコントローラ向けのUSB Type-C®ポート保護(TCPP)コンパニオン・チップです。
注目ビデオ
Video presentation explaining how CLT03-2Q3 works and in which applications to use the device. It also explains the features and the benefits of using the device.