産業グレードのマイクロプロセッサ
産業およびコンスーマ向けアプリケーションの複雑な組込みシステムは、高度なヒューマン・マシン・インタフェース(HMI)を提供し、消費電力を最適化しながら、高い処理負荷をリアルタイムで管理します。
汎用32bitマイクロプロセッサ(MPU)のSTM32ファミリは、開発者向けに設計の柔軟性と高い処理性能を提供します。STM32マイクロプロセッサは、シングルまたはデュアルArm® Cortex®-AコアとArm® Cortex®-Mコアとの組み合わせをベースとしています。コスト効率の高いシングルコアMPUから、高度なマルチコアMPUに至るまで、STはスケーラブルなアプローチにより、開発者が最適な製品を見つけられるようにサポートします。
使いやすく強固な開発エコシステム
STM32マイクロプロセッサでは、STM32ファミリ開発エコシステムから提供される実績あるソフトウェア・ツールと技術サポートを活用することができます。
- これらは、メインライン化したオープンソースのLinuxディストリビューションであるOpenSTLinuxディストリビューションに付属しています。このOpenSTLinuxディストリビューションには、マイクロプロセッサ・コアでソフトウェアを実行するための機能要素がすべて含まれています。
- OpenSTLinuxは、Linuxコミュニティ(Linux Foundation、Yocto Project、およびLinaro)によるレビューと承認を受けています。
- また、OP-TEEセキュアOS内にあらかじめ統合されています。
- リアルタイムのパフォーマンスを実現するMicrosoft Azure RTOSコンポーネントも提供されます。
- 開発を加速化するために役立つ評価ボードと開発キットも利用可能です。
STM32 MPUは、各製品ライン内でピン配置互換性を備えているため、開発者はソフトウェアをシームレスに再利用して、プロジェクト間でIPを移行することもできます。これらのパッケージは低コストのプリント基板テクノロジーと互換性があり(4層メッキ・スルー・ホールプリント基板に対応)、専用のパワー・マネージメントIC(PMIC)と組み合わせることもできます。
STM32マイクロプロセッサは、STの10年間長期供給保証プログラムの対象製品です。世界各国の販売代理店から入手可能です。
アプリケーション
STM32 MPUは、Industry 4.0、スマート・ホーム、およびスマート・シティ向けに設計されています。
- カンファレンス・ルーム機器
- 貨物の追跡
- 車載用診断装置
製品タイプ
シングルまたはデュアルArm® Cortex®-A7コアおよびArm® Cortex®-M4コア(オプション)をベースとする32bitマイクロプロセッサ
MPU開発を容易化する汎用マイクロプロセッサのポートフォリオ。このシリーズでは、広範なエントリ・レベルのMPUアプリケーションを使用して、コスト / 性能の最適なバランスを実現できます。
STM32MP2のサンプルは2023年第4四半期に提供予定:
デュアルArm® Cortex®-A35およびシングルArm® Cortex®-M33コアをベースとする64bitマイクロプロセッサ
先進的なマルチメディア機能が求められるセキュアIndustry 4.0およびエッジ・コンピューティング・アプリケーション向けの汎用マイクロプロセッサのポートフォリオ。一部の製品には、NPUが組み込まれています。
製品ポートフォリオの詳細はこちら

メリット
- メインライン化したオープンソースLinuxディストリビューションおよびパートナー企業によるAndroidサポート
- STM32Cubeファームウェアと組込みソフトウェア・ライブラリ
- AI/MLエッジ処理を実現するオプションのNeural Processing Unit(NPU)
- 高度なヒューマン・マシン・インタフェースの開発を可能にする3D GPU(オプション)
- 広範な有線および無線通信インタフェース
- 豊富なデジタル / アナログ・ペリフェラル
- 高度なセキュリティ機能
- 高集積、低コストなPCBの使用を可能とするパッケージ(4層メッキ・スルー・ホールPCBに対応)、および専用のパワー・マネージメントIC(PMIC)による部品コストの最適化
- STおよびパートナー企業から提供される先進的なツール
- 充実したサポート(オンライン・サポートを含む)
- 世界各国における販売チャネル
- 最低10年間の長期製品供給保証(毎年更新)