STがサステナビリティに関する取り組みとプログラムを強化。
2021年サステナビリティ・レポート
第24回となる今回のレポートでは、STの2020年のサステナビリティに関する実績のハイライトや詳細に加え、STの長期的な目標が紹介されています。
人事・CSR(企業の社会的責任) 社長 ラジータ・ドゥスーザ(Rajita D’Souza)が、STの2021年サステナビリティ・レポートについて紹介します。 |
サステナビリティ・レポートは、ブラウザで表示、またはPDFでご覧いただけます。
2020年のサステナビリティ・ハイライト
- STの拠点で働く従業員の安全衛生を守るため、世界的 / 地域的規制に沿ったきわめて厳格な対策を導入し、事業継続を実現
- 病院および医療関係者の支援・保護に向けて、物資ならびに現金を寄付
- 2027年までの「カーボン・ニュートラル」実現を目標とすることを発表し、グローバルな半導体メーカーの中でもきわめて早い段階でカーボン・ニュートラルの実現を目指す
- 「CDP気候変動Aリスト」に認定
- 要記録労災発生率(負傷および病気)が2019年の0.16から0.15に減少し、2025年の目標達成に向け進歩
- 新製品の63%が「責任ある製品」に認定され、総売り上げの18.5%を責任ある製品ポートフォリオから創出
- 全世界で143件の研究開発パートナーシップを進め、オープン・イノベーションを発展
STは、2000年に国連グローバル・コンパクトに加盟した最初の企業の1社です。サステナビリティ・レポートは、署名企業として「Communication on Progress」(年次活動報告)のほか、国連の持続可能な開発目標(SDGs)を支援するための取り組みを示すものです。また、Global Reporting Initiative(GRI)、Sustainability Accounting Standards Boards(SASB)、Task Force on Climate-Related Financial Disclosures(TCFD)に準拠しています。正確性と透明性を確保するため、本レポートは第三者による独立した監査を受けています。
2021年サステナビリティ・レポートのエグゼクティブ・サマリは、中国語、英語、イタリア語、フランス語、およびマレー語で提供されています。
- Sustainability Report 2020 (2019 Performance) and summary available in English, Italian and French
- Sustainability Report 2019 (2018 Performance) and summary available in English, Italian and French
- Sustainability Report 2018 (2017 Performance)
- Sustainability Report 2017 (2016 Performance)
- Sustainability Report 2015
- Sustainability Report 2014
- Sustainability Report 2013
- Sustainability Report 2012
- Sustainability Report 2011
- Sustainability Report 2010
- Corporate Responsibility Report 2009
- Corporate Responsibility Report 2008
- Corporate Responsibility Report 2007
- Corporate Responsibility Report 2006
- Corporate Responsibility Report 2005
- Corporate Responsibility Report 2004
- Sustainable Development Report 2003
- Corporate Social & Environmental Report 2002
- Corporate Social & Environmental Report 2001
- Corporate Environmental Report 2000
- Corporate Environmental Report 1999
- Corporate Environmental Report 1998
- Corporate Environmental Report 1998 (Related to 1997)